首里城を支えた建築材の「チャーギ(イヌマキ)」。
オリオンビールはいま、
本島北部の森でチャーギを育て始めています。
このたび数量限定で発売する「首里城再建支援デザイン」では、
1本の売り上げにつき3円を首里城復興までの期間における、
沖縄県民の心に留めるための活動の支援や、
チャーギの植樹に活用させていただきます。
私たちのチャーギがいずれ大木に育ち、
首里城を未来永劫支える時がくる、そう願っています。
※チャーギ(イヌマキ):マキ科マキ属の常緑針葉樹。
シロアリなどの病害虫に強く、琉球王朝時代から貴重木として価値の高いものでした。1992年に復元された首里城では、正殿向拝柱などで使われました。
(写真)北部で育てているチャーギの苗木。